トヨタハイエースで全国を旅する、通称「VANLIFE(バンライフ)」をしながら、車中泊とキャンプを楽しむゆうです。
近年は地球温暖化の影響もあり、梅雨の雨や台風の影響で、洪水や台風の被害が多く発生するようになってきました。
そんな中「防災グッズ」として注目され始めているものが「ポータブル電源」と「ソーラーパネル」です。
本記事では、ポータブル電源【Monster X】で有名な「Allpowers」というメーカーの【Monster X専用ソーラーパネル100W】をレビューします!
実際の使い方であったり、使用感をお届けしていきますね!

タップできるもくじ
Monster X専用ソーラーパネル100Wとは?

ソーラーパネルを初めて購入される方も多いと思いますので、まず【Monster X】というポータブル電源とそのメーカー「Allpowers」のご紹介を先に簡単にしておきます。
「Allpowers」とは、2020年の現在では、日本で最高の性能を誇る【EFDELTA】と並ぶ性能を誇る【Monster X】というポータブル電源を販売している企業です。
1700Whもの電気容量かつ2000Wの出力であらゆる家電製品を動かせる次世代ポータブル電源が【Monster X】です。

現在「Makuake」で応援購入販売されているので気になった方は是非とも見てください!
Makuakeで「3億円以上」の叩き出し史上No.1応援購入金額を達成しましたので、名実ともに最強のポータブル電源だと思います。
そんな最強ポータブル電源と相性がピッタリな【Monster X専用ソーラーパネル100W】は【Monster X】を購入予定の方であれば、絶対に持っておくべきものです!
-
参考【Monster X】レビュー!EFDELTAをも超える1700Whの大容量と2000Wの高出力ポータブル電源はやっぱりモンスターだった!
続きを見る
最大の特徴

【Monster X専用ソーラーパネル100W】の最大の特徴をまとめましたので先にお伝えします。
最大の特徴
- Monster Xと接続可能
- 他社のポータブル電源とも接続可能
- 折りたためるのでコンパクト
- 防水性と耐久性に優れる
【Monster X専用ソーラーパネル100W】は、防水加工を施したオックスフォードクロスを使用しているそうですよ!
多少の雨に負けませんので安心ですよね。
スペック

【Monster X専用ソーラーパネル100W】のスペックも先にまとめておきました!
スペック
- 定格出力:100W
- 変換効率:18.5%
- ポート:MC4ソーラーポート
- 開回路電圧:28.5V
- 短絡電流:3.85A
- 電池タイプ:多結晶シリコン
最大の特徴やスペックに関しては、以降のレビューの中で詳しく解説を入れていきますね!!
Monster X専用ソーラーパネル100Wの外見と付属品(保証)

ポータブル電源【Monster X】はゴツゴツしていて、如何にも男性好みな四角い物体です・・・
ではその専用ソーラーパネル100Wはどうなのでしょうか?
早速、外見や大きさ、そして重さをレビューしていきます!
外見

表面ですが、あれ?いきなり出鼻を挫かれました!!「スタイリッシュ」じゃないですか!?

裏面はさらに可愛さすらある!
大きさは「52cm × 66cm」です!

厚みは公式では「1cm」とありますが、測ると「1.5cm」ぐらいです(あんまり変わらないけど・・)。



重さは「2kg」ほどです。
公式では「2.6kg」とありますがうまく重さを測れてなくてすみません・・



ソーラーパネルに、「MC4ソーラーポート」が直に付属されています。
ポータブル電源側の配線が「MC4ポート」あれば、【Monster X】以外のポータブル電源でも接続が可能になります。
接続方法は下記でお伝えしていきますね!

広げたときの大きさは「105cm × 66cm × 0.5cm」です。


外見まとめ
【Monster X専用ソーラーパネル100W】の大きさや重さについてまとめました!
外見まとめ
縦、横、高さ(畳んだ状態):52cm、66cm、1cm
縦、横、高さ(広げた状態):105cm、66cm、0.5cm
重さ:2.6kg
ココに注意
【Monster X専用ソーラーパネル100W】は、想像以上に軽くて薄いです。
キャンプや車中泊、災害時も持ち運びができるのは素晴らしい特性です!
しかしながら、その分「強度」は低めですので扱いには十分に注意しましょう!
付属品(保証)

付属品の一覧をまずはまとめました。
付属品
- ソーラーパネル100W
- ソーラーパネル100W ユーザーマニュアル
付属のユーザーマニュアルは日本語で記載されていましたので安心してください!
保証

ソーラーパネルを選ぶ上で「保証期間」はとても大事です。
通常は「12ヶ月」が多いですが、確認せずに買うと0ヶ月の可能性もあります。
また、公式サイト・Amazon・楽天・yahooショッピングのどこで購入するかによって期間が変わることもありますので注意が必要です。
【Monster X専用ソーラーパネル100W】はまだ公式やECショップで購入できないので、分かり次第、追記していきます。
保証期間
Makuake:24ヶ月
公式:不明
amazon:不明
楽天:不明
yahoo:不明
ココに注意
保証ではなく「寿命」は普通に使う場合、5~10年間以上持ちます。ソーラーパネルは折りたたみ式なので、運搬する際に折らないようにご注意が必要です!自分で割ったり折り曲げた場合は保証の対象外となるので注意が必要ですよ。
⬆️目次に戻る
Monster X専用ソーラーパネル100Wの接続方法や並列方法

ここからは実際に、ポータブル電源に【Monster X専用ソーラーパネル100W】を使ってソーラー充電するレビューをお届けしていきます。
使用するポータブル電源のはもちろん「Allpowers」の【Monster X】です。
また【Monster X専用ソーラーパネル100W】を2枚を同時に使用することで入力値にどの様な変化があったのか?また繋げるためには配線は必要なのか?などをお伝えしていきます。
接続方法と充電結果

【Monster X】をMakuakeで購入された方に現状では上記の写真の赤と黒の「MC4ケーブル」は付属されておりません。
ただ、【Monster X専用ソーラーパネル100W】をセットで購入すると付属してきます。



その二つを接続するだけなので、完全に初心者の方でも追加で配線を購入せずともソーラー発電が可能です!
少し硬いですが、「カチッ」というまで二つを差し込みましょう!



さて、今日の天気は「曇り時々晴れ」。気温は32度ほどあり曇っていても暑い夏の日です。
実験したところ、とっても曇っていたので、結果は「23W」の入力でした!
ここで大事なのは数値ではなく、「曇り」でも充電できたことです!「MTTP方式」により発電効率が上がっているから曇りでも充電できるわけなのです!
この日はなぜか、実験するまで晴れていたのに、実験開始したら雲に覆われ、晴れたタイミングでの実験結果は出せませんでした。
ソーラーパネル入力値
私は数枚のソーラーパネルを持っているので、予想にはなりますが、
晴れており、ソーラーパネルにある程度の光が当たった場合は「40W〜60W」の入力
完全にソーラーパネルと太陽光が垂直の関係になるならば「80W〜90W」の入力
と想定されます。


2枚同時(並列ではない)充電と充電結果

ここからは【Monster X専用ソーラーパネル100W】を2枚同時に接続(並列ではない)する方法と、接続することによりどれだけ充電量が変わるのかをレビューしていきます。

本来は「DC入力」と「MC4ケーブル」を繋ぐケーブルは付属されておりません。
今回は「並列接続」を想定した上での実験ですので参考までにお願いします。

ドーン!!この様に接続すれば充電始まりました!
なお、Makuakeで【Monster X専用ソーラーパネル100W】を2枚購入すれば「二股ケーブル」が付属してくるようなので安心ですよね!

1枚の時と2枚の時は、当たり前ながら倍の入力があることが判明しました。
「並列接続」で繋いでも「倍」の想定が見込まれると思います!


Monster X専用ソーラーパネル100Wの安心・安全・安定

「Allpowers」はポータブル電源の最先端企業です。
日本では、ポータブル電源を販売する上で、安全面を第一に考えているので、安心してポータブル電源やソーラーパネルを使用できることができますよ!
安心・安全

「Allpowers」のポータブル電源【Monster X】の安全性は本国アメリカでもしっかりと基準を満たし、さらに日本でもしっかりと基準を満たして販売されます
安全基準
- PESマーク:日本の法律での安全認証
- ULマーク:アメリカの基準での安全認証
- CEマーク:EUの法律での安全認証
- FCC:アメリカの電波通信安全基準
- RoHS:EUの安全保証
- PMS:優秀な電力管理システム
正直、覚えなくていい単語ですが、大事なことは「世界的に安全の認定を受けれている」ということです。
【Monster X専用ソーラーパネル100W】はポータブル電源とは同じ認証ではありませんが、安全基準を満たしておりますので「安全・安心」に問題はありませんよ!
安定

「Allpowers」の【Monster X専用ソーラーパネル100W】は、「多結晶」のソーラーパネルです。
ここでは「単結晶」と「多結晶」の詳しい解説は行いませんので、別記事にて公開しますが簡単に特徴だけご説明します。
多結晶とは?
- ケイ素を使用した「シリコン製」
- シリコン結晶が規則正しく並んでいないため発電効率が悪い
- ケイ石の破片を再加工して作られているため、色にムラがありマーブル模様のように見える
【Monster X専用ソーラーパネル100W】の変換効率は「18%〜19%」と高効率ながら「単結晶のソーラーパネル」の「20%〜22%」の変換効率には負けます。
しかしながら、「多結晶のソーラーパネル」の方が、製造コストが安い分、価格も割安になっているので、手に入れやすく2枚購入も気軽にできちゃうところが魅力です!
Monster X専用ソーラーパネル100Wの価格

先ほど申し上げました「多結晶」のソーラーパネルは製造コストが安い分、価格が安くなります。
ソーラーパネルの価格
¥19,900(税込)
うん、やっぱり安い!!!
100Wのソーラーパネルで2万円を切ってくるのはお買い得です!
今回のMakuakeではセット購入でさらにお得に購入できるので買い時ですよね!!
Monster X専用ソーラーパネル100Wのレビューまとめ

如何でしたでしょうか?
ソーラーパネルがあれば、キャンプ場や公園などでも仕事ができる「ワーケーション」も可能になります。
大容量のポータブル電源【Monster X】と【Monster X専用ソーラーパネル100W】があれば、外でも電力に困ることはなさそうですね!
さて、最後に【Monster X専用ソーラーパネル100W】をおすすめできる方の特徴をお届けします!
こんな方におすすめ
- Monster Xを購入した!
- 安い「多結晶」のソーラーパネルが欲しい
- 折り畳み式で軽くコンパクトなのが欲しい
- 見た目がスタイリッシュなのが欲しい
気になった方は「Makuake」のプロジェクトページで購入できますよ!
以上、Monster X専用ソーラーパネル100Wをレビュー!軽くて持ち運びやすいので車中泊やキャンプ、災害時などにも使いやすい!の記事でした。
-
参考【Monster X】レビュー!EFDELTAをも超える1700Whの大容量と2000Wの高出力ポータブル電源はやっぱりモンスターだった!
続きを見る
-
参考【EFDELTA(イーエフデルタ)】をレビュー!1600Wの高出力かつ1260Whの大容量のおすすめポータブルバッテリー!車中泊、キャンプ、防災用に最強です!
続きを見る
-
参考EcoFlow【110W ソーラーチャージャー】レビュー!オシャレで汚れにくく高性能な単結晶ソーラパネル!EFDELTAやRIVER 600に必須か!?
続きを見る
-
参考【RIVER 600 シリーズ】レビュー!【EFDELTA】をも超える「EcoFlow」の最新ポータブル電源は大容量・高出力なのにコンパクト!さらに容量を選べて変えられる!
続きを見る
容量別ポータブルバッテリーの記事