こんにちは!夫婦でvanlifeブログを運営しております「ミチトライフ( @michitolife)」です。
2019年7月5日と6日の2日間に大阪の万博記念公園で行われた
「MOTOR CAMP EXPO 2019」
に夫婦で行ってきました!
今回はその様子と、私たち夫婦が独断と偏見で2019年、注目のVANLIFE・車中泊・CAMPギアの専門店を3店舗ピックアップしてご紹介します!



タップできるもくじ
「MOTOR CAMP EXPO 2019」とは?
公式HPより
クルマでアウトドアフィールドへ飛び出そう!
アウトドアユーザーの多くが、クルマやバイクなどの移動手段を使って、目的地のフィールドに向かいます。この「MOTOR CAMP EXPO」は、そんなクルマとアウトドアの親和性に注目し、キャンピングカーやワンボックス、4WDなどでの車中泊やクルマ旅など「ソトアソビ」の新しい提案を行なう場にしたいと願っています。貴重なお休みの機会を天候に左右されず、存分に楽しむためのアイデアを手に入れてより自由なアウトドアライフを満喫してください。
私たち夫婦は「vanlife」「車中泊」「CAMP」を愛してやまない二人です。その中でも近年「CAMP」がとても流行っているのは実感してます。
でも今回のイベントを見ていると、「vanlife」や「車中泊」の時代がとうとう来ているな・・・と感じさせてくれるようなイベントでした!
そんな私たちの独断と偏見で「MOTOR CAMP EXPO 2019」での、おすすめの3店舗、ご紹介したいと思います。
スポンサーリンク
「MOTOR CAMP EXPO 2019」の様子
まずは、「MOTOR CAMP EXPO 2019」の全体像からお伝えさせていただきます。
最近は大阪のどこへ行っても人が多くて、万博公園もいろいろなところで賑っており大阪人としてかなり嬉しかったです。
さっそく公園に入って「コールマン」のテントが大量に見えました!
なんだろうと思っていくと、テントとBBQセットが一緒になって利用できるスペースがにぎわいを見せていました。
薪をかついでいるお父さんも見かけたので、薪は完備されているようです!
進むと、施設の名前らしき看板発見!!
b-baseというらしい!
自然豊かな万博公園で気軽に安く、楽しく「グラマラス」なBBQを楽しめるのが売りだそうだ!

価格も2人で2000円からと案外リーズナブルだからか、実際、私たちが通った時はほぼ満席状態だった。


このb-baseの目の前には、昔ながらの、あひるボートもあり、カップルにもおすすめです!




遠くの駐車場に泊めてしまったようで、駐車場から歩くこと10分!やっと目的地の「MOTOR CAMP EXPO 2019」の会場に着くことが出来ました。

舞台はかの有名な岡本太郎作「太陽の塔」の裏側である!
またまたの余談になるのだけれど、大阪に観光にきた際には「太陽の塔」の内部に是非行ってみてください!
ずっと入れなかったのが最近になって、耐震工事をし再開されました!
注意ポイント
完全予約制のスポットなので、お気を付けください!
スポンサーリンク
すいません、前置きが長くて・・・いよいよ、「MOTOR CAMP EXPO 2019」の情報になります。

ドーンと入り口!入場は無料でした!
「クルマで楽しむアウトドア」ってキャッチフレーズいいですよねぇ~

会場の入り口すぐに、「メルセデスベンツ」の【スプリンター】がおいてありました!!


さっそく、店員さんに話を聞くと、やはり【スプリンター】を買った額は安かったけど、修理代に100万~200万ほどかかったらしい。
乗り心地も悪く、燃費もあまりよくないらしい。
しかし、「メルセデスベンツ」の車だけあってパワーはすごいとのこと!


やはりこの車は愛がないとなかなか厳しいだろうと改めて思いました。

お店には、いろいろなキャンプギアがおいてあったのだけれど、私はスプリンターに夢中で、店員さんへの質問はすべて「スプリンター」の話題で事を終えてしまった。


「メルセデスベンツ」の【スプリンター】が気になる方はこちらの記事に詳細が載ってます!
-
「メルセデス・ベンツ」【スプリンター】は「VANLIFE(バンライフ)」や「車中泊」用の車としてどうなのかを徹底考察!!
続きを見る
まだまだ入り口ですので、どんどん進んでいくと、何やらとてつもない大きさのバックパックを発見!!
すぐさま、背負って写真をパチリ!

このバック、思うんだけど物が入りすぎると重たくなりすぎて動けなくなりそう。
寝袋数個や、シートとか軽いものならなんとかなるかもしれないが食料品とかだとさすがに厳しそう!
でも少し欲しい・・・ネタ的に・・

次は、当ブログの別記事でも紹介しております、【ヒューナズドロフ】の「ポリカンポンプ」も見つけました。
相変わらずの重厚感とかっこいい見た目に、惚れ惚れします。
【ヒューナズドロフ】の「ポリカンポンプ」が気になる方はこちらの記事で!
-
「給油ポンプ」と「燃料タンク」ってだいたいダサイ!スタイリッシュでおしゃれなのってあるの?
続きを見る
スポンサーリンク
注目のVANLIFE・車中泊・CAMPギアの専門店を3店舗の紹介
「MOTOR CAMP EXPO 2019」では、魅力的な店舗がたくさんありすぎて、今回すべてを紹介することはできませんが、私たち夫婦が特にオススメする3店舗だけ紹介します。
- 車のカスタマイズ専門店「CRAFTPLUS」
- ビンテージキャラバン販売店「Stollers」
- 播州三木オリジナルナイフ「FEDECA」
以上の3店舗をご紹介していきます。
一店舗ずつ、別記事で詳しく記載させていただきます。気になったところだけでも見て頂ければと思います。
1.車のカスタマイズ専門店「CRAFTPLUS」

会場の大半は、キャンピングカー、バンコン、キャブコン、軽キャンの完成品を販売しているところがほとんどでした。
私もいろいろなところで、
「この部分だけカスタマイズ可能ですか?」
と尋ねてもほとんどのところが、
「そういうのはやってないです。」
「今後、やっていきたいと思ってます。」
という返答でした。
その中で、「CRAFTPLUS」だけが
「インテリアパーツ販売専門でやってます!」
ときて、
「まじですか!話聞かせてください!」
と、いろいろと質問させていただきました!
隅々まで「CRAFTPLUS」社の良さを聞いてきましたので、気になる方はこちらをクリック!
-
ハイエースのインテリアパーツ専門販売店「CRAFTPLUS」を取材しました!「MOTOR CAMP EXPO 2019」
続きを見る
2.ビンテージキャラバン販売店「Stollers」

私たちも過去に「キャンピングカー展」などの展示会には何回か足を運んでいるのですが、ここの店舗は初めて見させていただきました。
ビンテージキャラバン販売店「stollers」さん!
ヨーロッパのレトロな牽引車を直輸入して販売している業者さんなのですが、まさにセンスがいい!古いものなのに新しさがあり、お値段も比較的リーズナブルでした。

生地も当時のままのもので、ソファーの質感も今とはまた違った良さを感じることができます。
ビンテージキャラバン販売店「stollers」がきになった方はこちら!
-
ビンテージキャラバン販売店「Stollers」と運命の出会い!レトロで魅惑的な「牽引車」はヨーロッパから直輸入!【MOTER CAMP EXPO 2019】
続きを見る
3.播州三木オリジナルナイフ「FEDECA」

兵庫県の三木市にある会社「FEDECA」は、今回の「MOTOR CAMP EXPO 2019」の出店は、自分でオリジナルのナイフが作れるキットの販売でした。
私たちは以前からこのナイフが欲しくて注目しており、今回出店されているということで実際にナイフを作ってきました!

自社でナイフの派の部分から、接続するためのネジひとつまで製造しており、高品質なのに手軽に作成でき、しかも安い!!
文句なしの一品でした。
播州三木オリジナルナイフ「FEDECA」が気になる方はこちら記事で!
-
【FEDECAナイフ】のワークショップレビュー!包丁感覚で使えるこだわりナイフは、車中泊旅やキャンプにおすすめです!
続きを見る
スポンサーリンク
「natsucamp」さんとの出会い
「MOTOR CAMP EXPO 2019」の入り口付近で出店されていたのが、人気youtuber「natsucamp」さんでした!


「MOTOR CAMP EXPO 2019」の会場では、実際の「natsucamp」さんが使っているキャンプギアであったり車がそのまま展示されていました!










最後に写真まで一緒に取って頂き、ありがとうございました!!








natsucampさんのyoutubeチャンネルはこちらをクリック!!
スポンサーリンク
「MOTOR CAMP EXPO 2019」のまとめ
今回の「MOTOR CAMP EXPO 2019」は、すでに到来している「CAMP」の時代を感じる以上に、「vanlife」「車中泊」の時代が来ているなという印象でした。
一昔前まではキャンピングカーって、定年を迎えたお金持ちのお年寄りが買うのが一般的だったけど、今回の「MOTOR CAMP EXPO 2019」では、若い人でも普通の車を買うような感覚で買えるカスタマイズ車が多くなってきている印象を受けました。
これからさらに、それぞれの年代、家族構成、資金で自分のスタイルにあった車を購入し、「vanlife」や「車中泊」楽しむ人たちが増えていくと思っています。そして願っています!
そういった方の為に、私たちはできる限り情報を発信していきたいと思っています。
以上、2019年、注目のVANLIFE・車中泊・CAMPギアの専門店をご紹介します!【MOTER CAMP EXPO 2019】出店社から!
の記事でした。