こんにちは!夫(ゆうすけ)・妻(ちあき)と、トヨタハイエース(サニイ)で全国を移動する生活、通称「VANLIFE(バンライフ)」という生き方を実践しつつ、車中泊とキャンプを楽しむ夫婦、「ミチトライフ( @michitolife)」です。
今回はsnow peak(スノーピーク)【雪峰祭(せっぽうさい)2019 秋】の記事になります。
- 雪峰祭(せっぽうさい)2019 秋の限定品のご紹介
- 雪峰祭(せっぽうさい)2019 秋の下見の様子
- 雪峰祭(せっぽうさい)2019 秋の本番の様子
などをご紹介させていただきます。


タップできるもくじ
雪峰祭(せっぽうさい)とは?
今年からキャンプを始める方は、初めて「snow peak(スノーピーク)」を知ったという方も多いと思います。
ですので、「snow peak」の「雪峰祭(せっぽうさい)」について簡単に説明しておきたいと思います。
メモ
「snow peak」の「雪峰祭」とは、「snow peak」が日頃お世話になっているユーザー様や、地域のみなさまへの感謝の気持ちを込めて実施している、感謝祭のようなものです。
本社があるHeadquarters(新潟県三条市)、そして全国のキャンプフィールドとスノーピークのストアで春秋の年2回開催しています。

雪峰祭の期間中、本社があるHeadquartersやスノーピークが運営するキャンプ場ではキャンプでの宿泊もやっています!
ただ、この雪峰祭の日の宿泊はとても人気があるので抽選に応募して当選した人だけがキャンプできます。
ポイント
全国の各ストアではスノーピーク雪峰祭2019春の「限定」ギアや、普段なかなか買えないテントなどのギアが特別価格で販売されています!
スノーピーク 雪峰祭限定アイテムが熱い!
スノーピークの雪峰祭の中でも、特に身近なイベントは全国のストアで開催されている、スノーピークのギアの特価販売と雪峰祭限定アイテムの販売です。
今回の雪峰祭秋の限定品は魅力的なギアばかりです!
まずは「スノーピーク雪峰祭 2019 春 限定アイテム」を一通りご紹介していきます!
スノーピーク雪峰祭2019秋の限定アイテムは5点になります。
TAKIBIタープシールドオクタ
スノーピークマグカバー ブラウン
シェラカップ2019 AUTUMN EDITION
リトルランプノクターン2019EDITION
スノーピークレインボーストーブ2019EDITION
どんな商品なのか、ひとつずつ詳しく見ていきましょう!
TAKIBIタープシールドオクタ
大注目は、スノーピーク 【TAKIBIタープシールドオクタ】の雪峰祭秋限定アイテムです!
限定版はスノーピークらしい秋にぴったりなシックな別色verです。
本来の白色verはこちら。
今年、新作でたびたび登場してきました【TAKIBIシリーズ】の「タープ」が登場してきました。
いよいよ冬キャンにむけて準備するタイミング!この 【TAKIBIタープシールドオクタ】を準備しておけよ!ということでしょうか!!

前回のランドロックアイボリーの限定verは開店直後に行った私たちが見たときには10個中5個がすでに売れていました。

スノーピークマグカバー ブラウン
今回、最も値段が安く買いやすいスノーピーク雪峰祭2019秋の限定品、【スノーピークマグカバーブラウン】のご紹介です。

一見、地味であまり必要ないのでは?と思うかもしれませんが、シリコン製なので使い勝手がよくキャンプだけでなく日常でも重宝すると思います。

最近ではキャンプする女子が流行ってきておりブランド化されつつあります。
オフィスなどでこのセットを置いておくだけでキャンプ大好き男にくどかれるかもしれません。




とはいえ、キャンプでもプライベートでも、そしてオフィスでもオシャレに使用できてなにより安く購入できるのでおすすめです。
シェラカップ2019 AUTUMN EDITION
このギアはスノーピークでも有名なミニシェラカップの雪峰祭2019秋の限定版です。

スノーピーク雪峰祭2019春に続き同様のシェラカップは、キャンプに持っておくととても便利なギアです。
スノーピークのデザインはいつも奇抜なデザインなのでお好きな方は購入をおすすめします。



スノーピーク雪峰祭2019春のシェラカップも貼っておきますので変化などお楽しみください!


snow peak
リトルランプノクターン2019EDITION
次はデザインがおしゃれなリトルランプ!
ガス缶で使えるランプで、小さな炎が夜のキャンプ場を幻想的に照らしてくれます。

グローブにはスノーピークの由来でもある谷川岳の等高線が描かれています。





スノーピークレインボーストーブ2019EDITION
今回、私が一番注目しているのはこのレインボーストーブです。



ちなみに去年のスノーピーク雪峰祭秋のレインボーストーブがこちら!
星空のイメージでデザインがめちゃめちゃよかったんですよね・・・
今年は先ほどの「谷川岳の等高線」のデザインとなっています!



→今回のスノーピーク雪峰祭2019秋の5商品の詳細は、スノーピーク雪峰祭の特設ページで確認できます。
スポンサーリンク
スノーピーク雪峰祭 2019 秋 下見
スノーピーク雪峰祭2019秋は10月19日(土)~10月20日(日)の2日間!
私は毎回恒例のヨトバシカメラ梅田店のスノーピークの専門店に朝一番向かいます!
実際に一週間前に下見に行ってきました!
会場では、大々的にチラシが飾られており、様々なキャンペーンの告知もされていました。

インスタグラムでの投稿は毎回してるけど当たったことありませんが、キャンディはしっかりといただいております!
今回の下見は雪峰祭の戦いの前の静けさという感じで特にセール対象商品などが分かる雰囲気ではありませんでした。
そんな時、私たちも購入しました【HOME & CAMP バーナー】のスノーピーク専用ケースが売られていました。

さらにピクニックの入れ物まで発見!!

私たちも愛用している【HOME & CAMP バーナー】は果たして雪峰祭の本番に販売されるのでしょうか?下見の際には相変わらず在庫0の状態でした。
スノーピーク雪峰祭2019秋の本番の様子
さていよいよやってきました、スノーピーク雪峰祭2019秋!実際の朝9時30分のヨドバシカメラマルチメディア梅田のスノーピークの様子がこちらから!





着てすぐの限定品の様子がこちら!

早くも残り僅か・・・開始5分でこれだと限定品買うのは毎回難しくなっていってますね。
しかもすでに【マグカバー】は見当たらず・・・・
ただ、【TAKIBIタープシールドオクタ】や【レインボーストーブ】などはまだ残っていたので高額商品は徐々に売れていくという感じでしょうか。

春にはなかった個数制限の張り紙まで見つけました!

うろうろして10分ほどさらに時が進んだタイミングで限定商品を見に行くと。




結局、今回はめぼしいギアが見つからず、というか売り切れていたため、キャンディだけゲットして帰宅することになりました。

如何でしたでしょうか?
年々、戦いが激しくなるスノーピーク雪峰祭。
次の2020年春まで少しありますが、今からお金と時間を用意しておくことが勝利のカギだと思います!!
以上、【snow peak】 雪峰祭2019年 「秋」の限定アイテムのご紹介!さらに下見から本番までの詳細をお伝えします。今年も大盛り上がりでした!の記事でした。
スノーピーク雪峰祭の過去の記事はこちら
-
【HOME & CAMPバーナー(GS-600)】を発売日に買いました!さすがsnow peak!これがカセットコンロの進化系なのか! ?設置方法は動画付きで公開しています!
続きを見る
-
「snowpeak(スノーピーク)」【TAKIBI Myテーブル】は【Myテーブル竹】を焚火シーンで使えるように改良した絶品!
続きを見る
-
なぜ私たち夫婦はsnowpeak「たねほうずき」を60個も買ったのだろうか?
続きを見る
-
【VANLIFE(バンライフ)】のすべての疑問にお答えします!いつの日か「誰もが憧れるバンライフ」から「誰もが楽しめるバンライフ」へ!
続きを見る
-
【スノーピーク ヘッドクォーターズキャンプフィールド】に行ってきました!ここは新潟県三条市スノーピーク本社にあるキャンプ場なのです!
続きを見る