こんにちは!夫婦でvanlifeブログを運営しております「ミチトライフ( @michitolife)」です。
今回は、有名な国産キャンプブランド「snow peak(スノーピーク)」
商品名【エントリーパックTT】が買い?!なのかを考察しました!
- アメニティードームと迷っている
- snow peak以外のキャンプメーカーと迷ってる
という方は是非、参考にしてみてください!
「vanlife(バンライフ)」にはテントは絶対に必要ではないのですが、ひとつは持っておきたい!
そのひとつに「snow peak(スノーピーク)」の【エントリーパックTT】はどうでしょうか?
タップできるもくじ
「snow peak」【エントリーパックTT】とは?


高品質、洗練されたデザイン、そしてお値段も高価格で有名な「snow peak(スノーピーク)」が高クオリティは保ったまま、かつお手頃価格で販売開始した商品
それが【エントリーパックTT】です。
早速お値段 ¥49,800(税抜き)
- キャンプを低予算で始めてみたい!
- でも「snow peak(スノーピーク)」の商品を試したい!
という声を元に2018年の4月に販売され、その年の一番のヒット作になりました!
初心者向け製品と言えばアメニティドームでしたが、エントリーパックTTが、その座を奪う形となりました。
【エントリーパックTT】のセット内容は
- 【ヴォールト】というテント
- 【TT専用タープ】
の2点セット!
【ヴォールト】とは?
アウトフレーム構造のシンプルな設計で必要十分な機能性・耐久性を備えたテント、それが【ヴォールト】。
ヴォールトの魅力は、なにより設置のし易さ。

ポイント
なんと「ポール」は長いのが1本、短いのが2本の合計3本で、「アメニティドーム」よりも長いの1本、短いのが2本少ないんです!
インナーテントは、中身をよく見てみると上からつり下がっているのが見えますね。
これは「吊り下げ式」といって取り外しがとてもし易い作りになています。
また室内の高さは150cmなので、女性の方でも手が届く高さに設定されています。
インナーテントをはずすとこんな感じになります。
とても広くなるので、夏場はこの設営スタイルで中にコットを置いて就寝したりすると気持ちいいですね!
なんと4人が普通に中に入れる大きさになっちゃう!!
【ヴォールトの内容の詳細】
● セット内容:テント本体、フレーム長(×1)、フレーム短(×2)、ジュラルミンペグ(×28)、自在付ロープ(2.5m×10、3.5m×6) 、リペアパイプ(×1)、キャリーバッグ、フレームケース、ペグケース
● 材質:本体/75Dポリエステルタフタ、PUコーティング耐水圧1,800mmミニマム・テフロン加工、UV加工 インナーテント/68Dポリエステルタフタ、ボトム/210Dポリエステルオックス、PUコーティング耐水圧1,800mmミニマム、フレーム/A6061(φ13mm)
● 収納サイズ/60×23×23(h)cm
● 重量:7.65kg
● 対応人数:4名
●価格:29,800円(税別)
【TT専用タープ】付き!
「タープ」は、280cm、240cmのポールが付属しております。
写真から、テーブルとイス4脚おけるぐらいのゆったりした大きさなのがわかりますね。
「タープ」
● セット内容:タープ本体、コネクションテープ、スチールポール(280cm、240cm)、スチールペグ30(×8 )、自在付ロープ( 二又用10m×2、3m×2、2m×2) 、キャリーバッグ、ポールケース、ペグケース
● 材質:本体/210Dポリエステルオックス、PUコーティング耐水圧1,800mmミニマム・テフロン加工、UV加工
● キャリーバッグサイズ/80×17×22(h)cm
● 重量:7kg
● 対応人数:4名
アメニティタープ ヘキサLセット [6人用]
TT用タープは非売品なので値段はわかりませんが、比較対象として
【アメニティタープ ヘキサセット[6人用]】が
¥26,800 (税別)
で販売されております。
これも280cm、240cmなのでほぼ同じ大きさになります。
お得さはどれぐらい?
【エントリーパック TT】のお値段が
メモ
¥49,800(税別)
【ヴォールト】¥29,800(税別)と【アメニティタープ ヘキサLセット [6人用]】¥26,800 (税別) を合計したものが
メモ
¥56,600(税別)
なので、
ポイント
¥56,600(税別)-¥49,800(税別)=¥6,800もお得!
製品永久保障があるほど品質にこだわっているスノーピークなので、品質にはまったく問題ありません。
【エントリーパックTT】のメリット・デメリット
ここまでは良い点ばかりを紹介していきましたので、メリットのまとめとデメリットもご紹介します!
【エントリーパックTT】のメリット
- トンネル型のため、設営が簡単
- タープとセットになっているため、これだけ買っておくとキャンプ感が出る。
- 他社製品と比べても安く高品質。
- トンネル型特有の前室の広さは快適。
- 高さがそこまでないので、風に強い。
【エントリーパックTT】のデメリット
- 高さはやはり低いので、テント内では屈んで行動する必要があります
- タープ形状が小川張りという手法ではりますので、汎用性は低いです
- 小川張りには多少の慣れが必要なので下記動画を参照
- 最近では安くて高性能なテントも多数でてきてる
設置方法
設置方法に関しては、「snow peak(スノーピーク)」の公式HPに設置方法の動画が掲載されております。
「snow peak(スノーピーク)」の良いところは、買った後のアフターフォローが業界No.1!
最近ではネット販売のみの安いキャンプ用品メーカーがしのぎを削ってますが、直営店舗もたくさんある「snow peak(スノーピーク)」は何か相談事があれば、直接行くとすごく親身に対応してくれます!
安く買うなら「雪峰祭(せっぽうさい)」へ!
「snow peak(スノーピーク)」が春と秋に開催している「雪峰祭(せっぽうさい)」は
ポイント
展示品などの激安セール!
写真は、実際行ってきた時の、【エントリーパック TT】のお値段です!

⇩「雪峰祭(せっぽうさい)」の詳しい詳細はこちら⇩
-
2020年「秋」も絶対行くぞ!「snow peak(スノーピーク)」の「雪峰祭」は激安セール!スノーピークギアを買うならこの時だ!!そして「限定品」には買う方法があります!
続きを見る
「snow peak(スノーピーク)」の【エントリーパックTT】のまとめ
設置が大変な【アメニティードーム】を購入して追加で「タープ」を購入してと、大変な思いをするよりは、
これだけ買っておけばキャンプは成り立つ!
というこのセットは買いです。
もう何度もキャンプへ行って、設置もいろいろなものをこなしてきたという方には物足らないかもしれませんが、設置とか難しそう、面倒くさそう、キャンプとかたまにしかいけなさそう、という方にはすごくお勧めなので検討してみてください!
以上、超お得「snow peak」【エントリーパックTT】は買いなのか考察!の記事でした。
-
【snow peak】 雪峰祭2019年 「春」の限定アイテムのご紹介!現場の下見も行き本番にも行ってきました!はたして限定品はゲットできたのか!?
続きを見る
-
【HOME & CAMPバーナー(GS-600)】を発売日に買いました!さすがsnow peak!これがカセットコンロの進化系なのか! ?設置方法は動画付きで公開しています!
続きを見る
-
「snowpeak(スノーピーク)」【TAKIBI Myテーブル】は【Myテーブル竹】を焚火シーンで使えるように改良した絶品!
続きを見る
-
なぜ私たち夫婦はsnowpeak「たねほうずき」を60個も買ったのだろうか?
続きを見る