こんにちは!夫(ゆう)・妻(まる)と、トヨタハイエース(サニイ)で全国を移動する生活、通称「VANLIFE(バンライフ)」という生き方を実践しつつ、車中泊とキャンプを楽しむ夫婦、「ミチトライフ( @michitolife)」です。
今回は「車中泊」におすすめの【炊飯器】5選をご紹介。車内でおいしくご飯がたけますよ!さらに災害時などにも。という記事をお届けします。
車内でおいしいご飯が作れるだけでも幸せな気分になれるし、どこか安心できるんですよね。
しかも災害時などでも車からの電源や、ポータブルバッテリーからの電力でご飯が炊けるので防災面でも役に立ちます。




タップできるもくじ
「車中泊」におすすめの【炊飯器】5選!
「車中泊」におすすめの【炊飯器】5選をは全て「電気で炊く炊飯器」5モデルとしています。
車中泊用に「ガス缶」で炊ける炊飯器も販売こそされていますが、車内という閉鎖空間でのガス調理の危険性と、火器厳禁の場所での使用不可の理由から「おすすめ」はしていません。
では上記を踏まえてのラインナップは下記の5モデルです!
車中泊用炊飯器
では1つずつ詳細を見ていきましょう!
直流炊飯器 タケルくん DC12V専用 JPN-JR001
1つ目は車中泊の際に車でご飯を炊くならこれ!と言われている【直流炊飯器 タケルくん DC12V専用 JPN-JR001」】です。
まず【タケルくん】の特徴として下記にまとめました。
- 最大炊飯量 1.5合
- セット内容が充実している
- 小さく軽い
- おいしくご飯が炊ける
- 炊飯時間25分+蒸らし10分(環境による)
- DCシガーライター電源
では1つずつ詳しく見ていきましょう!!
まず【タケルくん】はセット内容が充実しています。
- 【タケルくん】本体
- 電源コード
- 計量カップ
- しゃもじ(小)
- 取り扱う説明書
の5点セットです。つまり、他に必要なものを別途購入する必要がありません。

またとても小さく軽いです。
大きさ | 重さ | |
【タケルくん】 | L 140 mm D 160 mm H 155 mm | 594g |

そして中でも【タケルくん】が人気な理由に「おいしくご飯が炊ける」という点があります。
密閉釜と内部保温構造により「ふっくら」と炊き上がる仕組みとなってます。
しかも省エネで、炊飯時間が驚きの「約25分」です。
ポータブルバッテリーなどで炊く場合は、消費電力が100W~110Wで約30分なので、「約55Wh」の電力省電になります。
アイドリングなどを利用して炊飯するのはお勧めできませんので、車のシガーソケットで【タケルくん】を使う場合は、「走っている間」に炊くことで環境にも配慮し、バッテリー上がりを気にしなくてすみますよ!
【タケルくん】を使用する際には様々な注意点があるのでお気をつけください!
ココに注意
- 環境や使うポータブルバッテリーによっては炊く時間が変化します
- 車のエンジンを切っている時でも炊飯できるのですが「火力が劣る可能性」があります
- 分配器などを経由すると電力が足りなくなります
- 延長等も専用ケーブルを使用しないと電流不足になります
なお、【タケルくん】は、「釜と蓋の部分を取り外すことはできません」ので、車中泊の際には、ウェットティッシュや、食品用アルコール+クッキングペーパーなどで拭き取ることをおすすめします。

メルテック 炊飯器(2合炊き) DC12V Meltec LS-11
次は 【メルテック炊飯器(2合炊き) DC12V Meltec LS-11】の紹介です。
【メルテック炊飯器】の特徴として下記にまとめました。
- 最大炊飯量 2.0合
- セット内容が充実している
- 小さく軽い
- おいしくご飯が炊ける
- 炊飯時間50分+蒸らし10分(環境による)
- DCシガーライター電源
では1つずつ詳しく見ていきましょう!!
まず【メルテック炊飯器】の最大炊飯量は「2合」になります。
【メルテック炊飯器】もセット内容が充実しています。
- 【メルテック炊飯器(2合炊き) DC12V Meltec LS-11】本体
- 電源コード
- 計量カップ
- しゃもじ(小)
- ストッパー替え
- パッキン3種
- 取扱説明書
の7点セットです。

また【メルテック炊飯器】は小さくて軽いです。
大きさ | 重さ | |
【メルテック炊飯器】 | L 175 mm D 185 mm H 185 mm | 835g |
ココがポイント
【メルテック炊飯器】でおいしくご飯を炊くには「コツ」がいります。
- 無洗米の場合は、炊く前に「30分」ほど水に浸しておく
- 「約50分」の炊飯のあと「10分」の蒸らす時間が必要
ポータブルバッテリーで炊くことになりますが、消費電力が100W~110Wで約50分なので、「約100Wh」の電力省電になります。
【メルテック炊飯器】使用する際には様々な注意点があるのでお気をつけください!
ココに注意
- 使うポータブルバッテリーによっては炊く時間が変化します
- 車のエンジンを切っている時は炊飯は不可(バッテリー上がりの為)
- おいしく食べるまでに1時間半ほどかかってしまう
なお、【メルテック炊飯器】は、「釜」は取り外すことはできませんが、「蓋」は取り外し可能です。
車中泊の際には、ウェットティッシュや、食品用アルコール+クッキングペーパーなどで拭き取ることをおすすめします。

YUYU 多機能 車用炊飯器12v/24v兼用
次は【YUYU 多機能 車用炊飯器12v/24v兼用】のご紹介です。
【YUYU 多機能 車用炊飯器12v/24v兼用】の特徴として下記にまとめました。
- 最大炊飯量「2.0合」
- 見た目がおしゃれ
- おいしくご飯が炊ける
- 炊飯時間50分+蒸らし10分(環境による)
- 予約機能あり
- 釜と蓋が両方取れ丸洗い可
- 12 / 24V 両方使える
- DCシガーライター電源
では1つずつ詳しく見ていきましょう!!
【YUYU 多機能 車用炊飯器12v/24v兼用】の最大炊飯量「2.0合」になります。
【YUYU 多機能 車用炊飯器12v/24v兼用】のセット内容は他モデルとほど充実はしていません。
- 【YUYU 多機能 車用炊飯器12v/24v兼用】本体
- 電源コード
- 取扱説明書
の3点セットです。

大きさは少し大きく、重くなります。
大きさ | 重さ | |
【YUYU 多機能 車用炊飯器12v/24v兼用】 | L 224 mm D 228 mm H 226 mm | 1.6g |
【YUYU 多機能 車用炊飯器12v/24v兼用】の消費電力ですが、「約150W」で、炊飯時間は約50分なので、「約140Wh」の電力省電になります。
【YUYU 多機能 車用炊飯器12v/24v兼用】の素晴らしい特徴として、まずは見た目です。
ゴールドとホワイトで構成された見た目がとてもいいですね!!
さらにもう一つは「12 / 24V車」のどちらでも使用可能というです。他のモデルであれば、別々なので「トラック」と「乗用車」の両方を所持されている方にはおすすめです!
さらに、【YUYU 多機能 車用炊飯器12v/24v兼用】は、とてもいい点があります。
それは、「釜も蓋も取り出し可能で「丸洗い」できることです!」

【YUYU 多機能 車用炊飯器12v/24v兼用】使用する際には様々な注意点があるのでお気をつけください!
ココに注意
- 使うポータブルバッテリーによっては炊く時間が変化します
- 12V車と24V車では炊き上がる時間が変わります
- 車のエンジンを切っている時は炊飯は不可(バッテリー上がりの為)
- おいしく食べるまでに1時間半ほどかかってしまう
山善 炊飯器 一人暮らし用 YJE-M150
次は【山善 炊飯器 一人暮らし用 YJE-M150】のご紹介です。
【山善 炊飯器 一人暮らし用 YJE-M150】の特徴として下記にまとめました。
- 最大炊飯量 1.5合
- セット内容が充実している
- 小さく軽い
- おいしくご飯が炊ける
- 炊飯時間20分+蒸らし10分(環境による)
- AC電源釜と蓋が両方取れ丸洗い可
- 3色のバリエーション
では1つずつ詳しく見ていきましょう!!
まず最大炊飯量は「1.5合」になります。
【山善 炊飯器 一人暮らし用 YJE-M150】もセット内容が充実しています。
の4点セットです。
【山善 炊飯器 一人暮らし用 YJE-M150】の大きさはこちらです。
大きさ | 重さ | |
【山善 炊飯器】 | L 190 mm D 180 mm H 210 mm | 1.3g |
さてここから大事なところになります。
【山善 炊飯器 一人暮らし用 YJE-M150】は「DCシガーソケット対応」ではなく、「ACコンセント」により炊飯します。
その為、火力は高く、短時間でおいしく炊き上がるんです!
しかし、「ポータブルバッテリー」や「インバーター」など別途電源が必要になりますのでご注意ください!
消費電力ですが、「200W」で、炊飯時間は約20分なので、「約70Wh」の電力省電になります。
また【山善 炊飯器 一人暮らし用 YJE-M150】は、とてもいい点があります。
それは、釜も蓋も取り出し可能で「丸洗い」できます。
3種類のカラーバリエーションもあるのも魅力的ですね!
【山善 炊飯器 一人暮らし用 YJE-M150】使用する際には様々な注意点があるのでお気をつけください!
ココに注意
- 使うポータブルバッテリーによっては炊く時間が変化します
- DCシガーソケットではなくAC電源で炊きます
- 合数によって炊き上がり時間が異なります
モノクローム 小型 炊飯器 KSC-1550/K [Amazon限定ブランド]
最後は、【モノクローム 小型 炊飯器 KSC-1550/K [Amazon限定ブランド]】のご紹介です。
【モノクローム 小型 炊飯器 】の特徴として下記にまとめました。
- 最大炊飯量 1.5合
- セット内容が充実している
- 小さく軽い
- おいしくご飯が炊ける
- 炊飯時間20分+蒸らし10分(環境による)
- AC電源
- 12時間の予約可能
- 3時間の保温可能
- 釜と蓋が両方取れ丸洗い可
では1つずつ詳しく見ていきましょう!!
まず最大炊飯量は「1.5合」になります。
【モノクローム 小型 炊飯器 】もセット内容が充実しています。
- 【モノクローム 小型 炊飯器 】本体
- 計量カップ
- しゃもじ(小)
- レシピブック
- 取扱説明書
- 保証書
の6点セットです。

【モノクローム 小型 炊飯器 】の大きさはこちらです。
大きさ | 重さ | |
【モノクローム 小型 炊飯器 】 | L 185 mm D 155 mm H 190 mm | 1.4g |
中でも【モノクローム 小型 炊飯器 】が人気な理由に「おいしくご飯が炊ける」という点があります。
理由として、【モノクローム 小型 炊飯器 】は「DCシガーソケット対応」ではありません。「ACコンセント電源」のため火力が強いということが挙げられます。
ゆえに、「ポータブルバッテリー」や「インバーター」など別途必要になりますがおいしくご飯が炊けるんです。
消費電力ですが、「210W」で、炊飯時間は約20分なので、「約70Wh」の電力省電になります。
他にも「12時間の予約が可能」や「3時間の保温が可能」。
さらに、【モノクローム 小型 炊飯器 】は、釜も蓋も取り出し可能で「丸洗い」できます。

【モノクローム 小型 炊飯器 】使用する際には様々な注意点があるのでお気をつけください!
ココに注意
- 使うポータブルバッテリーによっては炊く時間が変化します
- DCシガーソケットではなくAC電源
まとめ
如何でしたでしょうか?
最近では、車中泊やキャンプは「防災」の観点からも優れていると評価されてきています。
ポータブルバッテリーやランタンなど車中泊グッズは他にもあり、なかなか炊飯器まで手は回らないかもしれませんが上記の紹介したモデルは全て5000円以下でかえる炊飯器です。
「車中泊の際の美味しいご飯の為」や「防災用」に、1つは購入してみてはどうでしょうか?
以上、「車中泊」におすすめの【炊飯器】5選!車内でおいしくご飯がたけますよ!さらに災害時などにも。の記事でした。